イベント
イベント詳細

古美術研究会創立60周年記念講演会

古美術研究会創立60周年を記念して、仏像についての興味深い講演会を開催!

場所
17号館 4階17409教室
時間
13:00 ~14:30
団体
古美術研究会OB会「甃会(いしだたみかい)」
今年は古美術研究会創立60周年です。これを記念して講演会を開催いたします。講師は青山学院大学文学部比較芸術学科教授の津田徹英先生にお願いし、「仏像の輝きとその表現方法をめぐって」という大変興味深い演題での記念講演です。
「輝き」は、古今東西の隔てなく聖なるものを荘厳(しょうごん:仏像や仏堂を美しく飾ること)するのに相応しい表現手段と考えられてきました。ただし、わが国の仏像に特化してこれを眺めてみるとき、必ずしも金色表現に限定されるものではないようです。今回の講演では、わが国の仏像の表面仕上げをめぐるいくつかの事例を取り上げながら、それぞれの表現のありようを眺める、という内容です。